千頭の酒井3.5t-L型GL-その7
昨年暮れにはほぼ生地完に近い状態まで出来ていたのにまたまた浮気、どうしようもないですね。
それでも池袋芸術祭までには完成させるつもりでしたが、直前の天候不順で塗装が出来ず、下地処理として黒染めした状態で展示しました。
下記写真は4月8日のクラブの集まりで桜山軽便鉄道さんのモジュールで撮影させていただきました。
この感じも嫌いではないのですが、今回はやはり塗ることにしました。
塗装前の状態
塗り分け塗装は大の苦手です。
マスキングテープがきれいに貼れません。
それでも何とか塗り上げました。
順番は
1、カラープライマー(運転室内白、その他は黒)
2、室内に若草色、その他は焦げ茶色塗布
3、ヘアースプレー塗布(今回は軽くにとどめました)
4、上周りのオレンジ塗布
5、白線塗布
6、グリーン塗布
今回はDCC化するため、組立前にデコーダー(DZ123)を組込み
ライトはチップLEDを組み込んで、とりあえず完成かな?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント