6250-11
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なかなか進みません。
今日はスピーカーBOXを作りました。
コの字に曲げた真鍮板2個を組み合わせて箱にします。
したの写真の一番左は純正品の角型スピーカーです。
このキットはこれが付くようにブラケット等が用意されています。
いい値段なだけにかなり大きな良い音がします。
しかし、手持ちは一個なのでこれは大型機用にとっておきます。
そこで手持ちのスピーカーの中からφ15を使用して、外形寸法が同じになるように箱を作りました。
3番目は最初に作った箱ですが、ハンダ付けした後スピーカーをつけようとしたら
あらら・・・・入りません。
スピーカーは中につけるので、箱組前につけておかなければならないのです。
一番右はφ27で、見かけは良い音がしそうですが、後ろの箱が小さすぎたのか、
それほどいい音ではありませんでした。
φ15は、単体はしょぼい音ですが、これだけの箱をつけるとまあまあの音がしてくれます。
手前に写っているのは小さく作ったフィルターユニットです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
16番その他 16番客車 16番蒸機 6250 9000 Bタンク CKD-BN15R DC DCC DL HOナロー HUDSWELL 0-6-0WT改 On18 On2 On20 On30 On30-蒸機 PLYMOUTH Renault-2ton SL TL その他 エレキ関係 キット加工 クモハ591 ダージリンBショーティー マイティミジェット モーターカー レイアウト、モジュール関連 レールトラック ロッド式DL ワールド工芸のKATO 南築軌道石油発動車 小型LOCO 小型電車No.2DCC 工具 杉山さんのマックタイプ 総武流山モハ103 自動機客車(夷隅タイプ) 貨車 足尾のフォード 軽便ボギー電車 駆動装置試作
最近のコメント