駆動装置試作-4ー大失敗
プリマスのボンネットをどうするかで悩んでいて進まないので
代わりにまたまた駆動装置です。
例によってCADで作図し、
ブロックを削り
組み立てて
モーター軸がセンターピンを兼ねる、究極のローコスト26mmボギー動力の完成
材料費は500円位かな?
両側にイコライザーも組み込み、さあ試運転です。
モーターも車輪も気持ちよく回ります・・・・・が・・・・・
走りません。
もうお気づきの方もおられると思いますが、車輪が逆方向に回ります。
最初の段階で完全な思い込みによる間違いです。
機械屋がこんなことをやっていてはいけませんね。
もったいないので、一軸減らして軸距離19mmに改造
単車用としてイコライザーは片側のみとして3点支持化しました。
イコライザーの支点はφ3丸棒から内径M1.4のネジを切った2x1.1のカラーを旋削し
M1.4X4の皿ビスでt1.0洋白のイコライザーを止めます。
裏側から見るとこんな感じ
今度はスローも効いて快調に走ってくれました。
もう一つ以前に作ったこんなのもあります。
動力ばっかり作ってないで、早く車体を作らなければ・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント